研究室の変遷

1989-1993
人数
(1)

身分 人数 メンバー
1名

テキサス大学時代

テキサス大学時代

Molecular Cloning の著者として著名なJoseph Sambrook 教授(左)とInfluenza Virus の研究で著名な Mary-Jane Gething 教授(右)が開いてくれた送別会で乾杯(ダラスで暮らすこと4年半、ワインがこれほど美味しいものであると初めてわかった思い出のランチ)!



1993-1998
人数
(1)

身分 人数 メンバー
1名

HSP研究所(由良隆所長)時代

<p>土師京介氏(1996-2000);後列真中 尾川直樹氏 (1997-2000);前列真中 赤澤利江子氏 (1998-2000);中列右 後列右は独身時代の芝田さん!</p>
<p>川原哲史氏 (1994-1997) ;写真右 HSP時代から森先生は家族サービスを大事にする優しいお父さんとしての顔をもつことが有名!(仕事中の顔からは想像がつかない!!) 対照的に吉田さんは、周りに私生活を明かさないため数々の憶測が飛び交っていた!</p>

みんなの誕生日に、セミナー室に集まってケーキを食べたりワインを飲んだり。とってもアットホームな雰囲気の研究所でした!



1999
人数
(2)

身分 人数 メンバー
Professor 1名
Masters 1名 岡田

根岸教授のおかげで生命科学研究科の助教授となる

生命科学研究科には場所がなかったため、第一期生の岡田君はM1の1年間HSP研究所において研究する。



2000
人数
(4)

身分 人数 メンバー
Professor 1名
Masters 1名 岡田
Baccalaureate 1名
Post-doctorate 1名 秋からPD1名が参加(吉田)

薬学部4階の根岸研に間借りする形で『森研究室』が何とかスタートする

薬学部4階にて(後列真中右が根岸教授、左が加藤助手)


2001
人数
(9)

身分 人数 メンバー
Professor 1名
Post-doctorate 2名 吉田, 灘中
Doctorate 2名 岡田, 敬祐
Masters 2名 晃, 松居
Baccalaureate 1名 鈴木
Office 1名 芝田

川嵜薬学研究科教授のおかげで薬学部地下1階に自前の研究室を持つ。  メンバーが倍増する!

森先生ご自慢の芝生の庭でバーベキュー!

ラボ単独の仕事がCellに掲載されました 年末にラボ単独の仕事がCellに掲載され、表紙を飾る!



2002
人数
(13)

身分 人数 メンバー
Professor 1名
Post-doctorate 3名 吉田, 灘中, 浅田
Doctorate 2名 岡田, 敬祐
Masters 5名 晃, 松居, 川崎, 鈴木, 武井
Baccalaureate 1名 和田
Office 1名 芝田→宮川

メンバーが2ケタになる!

薬学部 前庭で!

 

  • 10月 柳田生命科学研究科長のおかげで改装された近衛館に引っ越す
    同じフロアに細胞培養室、BAS/LAS、シークエンサーがあり、とても快適!
  • 11月 芝田さんが御懐妊のため退職
  • 12月 宮川さんが事務補佐員として勤務開始
  • 2月 浅田さんがタンパク3000プロジェクト研究員として参加

土師 京介氏 京都大学博士号(薬学)取得
「哺乳動物の小胞体ストレス応答に関与する転写調節因子ATF6の活性発現機構に関する研究」


2003
人数
(14)

身分 人数 メンバー
Professor 1名
Post-doctorate 3名 吉田, 灘中, 浅田
Doctorate 4名 岡田, 敬祐, 松居, 小田
Masters 5名 川崎, 鈴木, 武井, 安達, 和田
Office 1名 宮川

11月に理学研究科生物物理学教室の教授に昇任する

<p>薬学部 総合研究棟(新館)内で!</p>
  • 11月  D1の小田さんがメンバーに加わる
  • 3月  理学部1号館へ引越

岡田 徹也氏 京都大学博士号(生命科学)取得
「哺乳動物小胞体ストレス応答を制御する膜結合性転写因子ATF6の標的ならびに活性化プロセスに関する研究」

川原 哲史氏 京都大学博士号(薬学)取得
「出芽酵母の小胞体ストレス応答を制御する転写因子Haclpの同定と発現調節機構に関する研究」

尾川 直樹氏 京都大学博士号(薬学)取得
「出芽酵母の小胞体ストレス応答を制御する転写因子Haclpの活性ならびに発現量調節機構に関する研究」


2004
人数
(14)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 吉田, 岡田
Post-doctorate 2名 灘中, 浅田
Doctorate 3名 敬祐, 松居, 小田
Masters 4名 安達, 和田, 鈴木, 水田
Baccalaureate 1名 蜷川
Office 1名 宮川

理学部1号館での研究がスタートする

理学部1号館前で!

 

  • 4月 岡田氏 助手就任
  • 7月 吉田氏 助教授就任
  • 10月 山本敬祐君ポスドクに昇格
    特定領域研究「タンパク質の一生」班会議(宮崎市)において灘中さんの発表「膜結合性転写因子ATF6 による小胞体ストレス感知の分子機構」がポスター大賞に輝く

山本敬祐氏 京都大学博士号(生命科学)取得
「哺乳動物の小胞体ストレス応答に関与するシス配列 ERSE-II の解析ならびに転写因子 ATF6 のターゲティングに関する研究」


2005
人数
(16)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 吉田, 岡田
Post-doctorate 2名 灘中, 敬祐
Doctorate 3名 松居, 小田, 安達
Masters 5名 鈴木, 水田, 正徳, 吉美, 蜷川
Baccalaureate 2名 奥上, 奥上
Office 1名 宮川

ワイリー賞受賞とともに始まる

<p>理学部1号館前で!</p>

 

  • 10月30日〜11月3日
    タンパク質の一生国際会議開催
    森先生が事務局長を務め、大成功と絶賛される

    小田さんのポスター「Derlin-2 and Derlin-3 regulated by mammalian Unfolded Protein Response are required for ER-associated Degradation」がポスター大賞を獲得(森研連覇達成!)

小田裕香子氏 京都大学博士号(理学)取得
「哺乳動物細胞における小胞体関連分解(ERAD)の機構に関する研究:異常タンパク質の認識から逆行輸送まで」


2006
人数
(20)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 吉田, 岡田
Post-doctorate 3名 灘中, 敬祐, 小田
Doctorate 3名 松居, 安達, 鈴木
Masters 7名 正徳, 吉美, 蜷川, 奥, 奥上, 加藤, 小島
Baccalaureate 3名 石川, 鄭, 三牧
Office 1名 宮川

ラボメンバーが20人となる

理学部1号館前で

松居利江氏 京都大学博士号(生命科学)取得
「哺乳動物小胞体ストレス応答を制御する転写因子ATF6とXBP1の作用機作に関する研究」


2007
人数
(20)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 吉田, 岡田
Post-doctorate 1名 山本
Doctorate 3名 安達, 佐藤, 蜷川
Masters 8名 奥, 奥上, 加藤, 小島, 石川, 上村, 鄭, 三牧
Baccalaureate 4名 小篠, 堀本, 水嶋, 横山
Office 1名 宮川

耐震補強工事で2度引っ越す

理学部6号館ピロティで

安達雄亮氏 京都大学博士号(理学)取得「哺乳動物小胞体ストレス応答を制御する小胞体膜結合性転写因子ATF6の活性化制御機構ならびに標的遺伝子に関する研究」


2008
人数
(16)

身分 人数 メンバー
Professor 2名 森, 岡田
Post-doctorate 1名 山本
Doctorate 4名 佐藤, 蜷川, 奥上, 加藤
Masters 5名 石川, 三牧, 小篠, 堀本, 水嶋
Baccalaureate 3名 鍵山, 住友, 妹尾
Office 1名 宮川

きれいになった1号館で研究再開する

<p>理学部1号館新玄関前で</p>

 

吉田准教授グループは名実ともに独立しました。

  • 7月:山本敬祐氏 徳島大学疾患ゲノム研究センター助教に


2009
人数
(19)

身分 人数 メンバー
Professor 2名 森, 岡田
Doctorate 4名 佐藤, 蜷川, 奥上, 石川
Masters 7名 三牧, 小篠, 堀本, 水嶋, 鍵山, 住友, 妹尾
Baccalaureate 4名 井口, 今田, 神田, 原
Office 2名 宮川, 弥生

ガードナー賞受賞報道で始まる




2010
人数
(24)

身分 人数 メンバー
Professor 2名 森, 岡田
Doctorate 7名 佐藤, 蜷川, 奥, 奥上, 石川, 小篠, 堀本
Masters 10名 三牧, 水嶋, 鍵山, 住友, 妹尾, 井口, 今田, 神田, 木田, 原
Baccalaureate 3名 柴田, 遠山, 山野
Office 2名 宮川, 弥生

学生数が20人に達する


佐藤吉美氏 京都大学博士号(理学)取得「哺乳動物小胞体ストレス応答を制御する小胞体膜結合性転写因子ATF6の活性化機構に関する研究

奥雅弥氏 京都大学博士号(理学)取得「新規ゴルジ体調節機構ゴルジ体ストレス応答の発見と解析」


2011
人数
(17)

身分 人数 メンバー
Professor 2名 森, 岡田
Doctorate 5名 蜷川, 奥上, 石川, 小篠, 堀本
Masters 8名 井口, 今田, 神田, 木田, 原, 遠山, 山口, 山野
Office 2名 宮川, 弥生

3.11 東日本大震災発生

  • 11月 蜷川 暁氏 京都大学博士号(理学)取得「小胞体関連分解構成因子Derlins、SEL1LおよびEDEMファミリータンパク質の解析
  • 12月 蜷川氏ポスドク昇格

石川 時郎氏 京都大学博士号(理学)取得「遺伝子改変メダカを用いた小胞体ストレス応答の生理的意義の解析」

上村 彰氏 京都大学博士号(理学)取得「哺乳類の小胞体ストレス応答の主要な制御因子である転写因子XBP1の発現制御機構に関する研究』


2012
人数
(21)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Post-doctorate 1名 蜷川
Doctorate 4名 宮田, 奥上, 小篠, 堀本
Masters 5名 遠山, 山口, 山野, 中村, 原田
Baccalaureate 6名 安達, 石川, 古場, 杉本, 玉田, 吉浦
Office 2名 宮川, 弥生

8人の新人を迎える

syugo-syashinn

2013
人数
(18)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Post-doctorate 1名 蜷川
Doctorate 3名 宮田, 奥上, 山口
Masters 8名 山野, 中村, 原田, 安達, 古場, 杉本, 玉田, 吉浦
Baccalaureate 1名 寺野
Office 2名 宮川, 澤田

今年は新人1人


2014
人数
(17)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Doctorate 2名 宮田, 山口
Masters 8名 安達, 古場, 杉本, 玉田, 吉浦, 梅澤, 陳, 寺野
Baccalaureate 1名 斎藤
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

国際化元年?

 
・4月 昨夏の院試に合格した陳君(韓国出身)が
    正式に大学院生となりました。
・10月 金君(中国出身)が研究生として所属
    しました。
・1月 創薬の研究資金を得て、抗癌剤・抗ウィルス剤のスクリーニングを担当する岡田至(ユキ)さんが所属しました。

2015
人数
(18)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Doctorate 4名 宮田, 山口, 古場, 杉本
Masters 6名 梅澤, 陳, 寺野, 齊藤, 服部, 吉川
Baccalaureate 2名 清水, 金
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

専攻長としての1年

・ 7月 蜷川君ポスドクに復帰

・10月 金君は8月に行われた大学院入学試験に
         見事合格し、秋入学で10月からM1です。

 

堀本 賢氏 京都大学博士号(理学)取得「膜タンパク質小胞体ストレスセンサー ATF6 を基質とした小胞体関連分解因子 SEL1L および EDEM の機能解析


2016
人数
(23)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Post-doctorate 1名 蜷川
Doctorate 5名 宮田, 山口, 古場, 杉本, 陳
Masters 6名 斎藤, 服部, 江間, 金, 清水, 小野田
Baccalaureate 5名 池田, 伊藤, 井上, 平田, 安田
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

卒研生5人

 

・インド人の Ginto George 君が博士後期課程に10月
 入学しました。


2017
人数
(22)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Post-doctorate 1名 蜷川
Doctorate 6名 宮田, 古場, 杉本, 陳, Ginto, 斎藤
Masters 9名 江間, 金, 清水, 小野田, 池田, 伊藤, 井上, 安田, 山崎
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

今年は新人1人

・10月 中国人の鄭義君が8月に行われた大学院入学試験に合格し、修士課程に秋入学しました。        ・1月 蜷川君がオルガネラ局域特別講座の特任助教に就任しました。
杉本 岳大氏 京都大学博士号 (理学) 取得「小胞体関連分解構成因子 Derlin ファミリーおよび Herp ファミリーの機能解析

2018
人数
(24)

身分 人数 メンバー
Professor 4名 森, 岡田, 石川, 蜷川
Post-doctorate 1名 杉本
Doctorate 6名 宮田, 古場, 陳, Ginto, 斎藤, 金
Masters 8名 池田, 伊藤, 井上, 安田, 山崎, 鄭, 千菊, 村上
Baccalaureate 2名 植田, 喜多
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

再び専攻長としての1年

・7月 谷口麻衣さんが研究員として参加しました。   ・10月 中国人の丁一凡君が8月に行われた修士課程入学試験に合格し、秋入学しました。入れ替わりに、宮田淳美さんが出産のため故郷に帰りました。

2019
人数
(26)

身分 人数 メンバー
Professor 4名 森, 岡田, 石川, 蜷川
Post-doctorate 3名 谷口, 古場, 杉本
Doctorate 6名 陳, Ginto, 斎藤, 金, 池田, 安田
Masters 6名 鄭, 千菊, 村上, 丁, 植田, 喜多
Baccalaureate 4名 東, 和泉, 大植, 山本
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

新人4人

・10月、中国人の鄧桜さんが8月に行われた修士課程入学試験に合格し、秋入学しました。           ・11月、杉本岳大君が博士研究員として大阪大学に転出しました。                      ・3月末、古場玲君が京大内に新たに設立された産学連携会社の博士研究員として転出しました。
小篠 里和氏 京都大学博士号(理学)取得「小胞体ストレス応答に基づいた抗精神病薬オランザピン惹起型糖尿病発症機構の解析」
古場 玲氏 京都大学博士号(理学)取得「ジスルフィド結合を介して構成的に形成される小胞体ストレスセンサーATF6多量体の解析」
陳 炳碩氏 京都大学博士号(理学)取得「メダカを用いた小胞体ストレス起因性アポトーシスの解析ならびに小胞体ストレスセンサーIRE1 阻害剤評価系の確立」

2020
人数
(24)

身分 人数 メンバー
Professor 4名 森, 岡田, 石川, 蜷川
Post-doctorate 2名 谷口, 陳
Doctorate 6名 George, 齊藤, 金, 池田, 安田, 岸本
Masters 7名 丁, 植田, 喜多, 鄧, 和泉, 大植, 山本
Baccalaureate 2名 稲荷, 松下
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

学系長に就任

・4月 岸本麻子さんが博士課程に編入しました。
Ginto George 氏 京都大学博士号(理学)5月取得「EDEM2 stably disulfide-bonded to TXNDC11 catalyzes the first mannose trimming step in mammalian glycoprotein ERAD」

2021
人数
(21)

身分 人数 メンバー
Professor 4名 森, 岡田, 石川, 蜷川
Post-doctorate 2名 谷口, 陳
Doctorate 5名 斎藤, 金, 池田, 安田, 岸本
Masters 7名 鄧, 和泉, 大植, 山本, 稲荷, 松下, 溝口
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

学系長2年目

・6月末 日清食品の伊木明美さんが共同研究員として参加しました。  ・9月末 鄧桜さんが修士課程を修了し、中国に帰りました。  ・10月1日 蜷川君が神戸大助教として独立しました。

2022
人数
(18)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 石川
Post-doctorate 2名 谷口, 陳
Doctorate 5名 斎藤, 金, 池田, 安田, 岸本
Masters 4名 稲荷, 松下, 溝口, 吉田
Baccalaureate 1名 阿部
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

国際高等教育院へ

・10月1日 中国からの国費留学生 杜建輝さんが博士課程に秋入学しました。 ・11月1日 石川時郎助教が民間化学会社の研究員として転出しました。 ・2月1日 陳君が特定助教に就任しました。
齊藤 峻介氏 京都大学博士号(理学)取得「運動神経変性疾患の原因となる無糖鎖型Seipinに起因する小胞体ストレスと細胞死の誘導機構の解析」

2023
人数
(15)

身分 人数 メンバー
Professor 3名 森, 岡田, 陳
Post-doctorate 2名 谷口, 齊藤
Doctorate 4名 金, 安田, 岸本, 杜
Masters 1名 吉田
Baccalaureate 2名 黒須, 島田
Office 3名 宮川, 澤田, 岡田

理学でのラストイヤー

・4月1日 齊藤峻介君が博士研究員になりました。     ・6月1日 岡田徹也助教が民間製薬会社の研究員として転出しました。金君が博士研究員になりました。     ・12月 金聖宇君が東京のバイオベンチャー企業に就職するためラボを巣立ちました。
金 聖宇氏 京都大学博士号(理学)5月取得「小胞体膜結合性転写因子ATF6αとATF6βが ヌードマウスにおける癌細胞増殖に及ぼす影響の解析」
池田 知世氏 京都大学博士号(理学)3月取得「メダカにおける飢餓誘導性脂肪肝発症ならびにレトロトランスロコン構成因子欠失による発症促進の分子機構解析」